ラグメル
変形獣
世界中に生息する下級の変形獣。 知能や危険度は個体毎に大きく異なるものの,基本的にヒトの脅威になることは稀であり,操獣に利用するメリットは低いというのが定説であった。
パーソナルデータ
変獣(霊竜)
不明(単独飼育下では数年)
水分と魔力の豊富な土地
生息地や個体によって食性の傾向は異なる。基本的には雑食。
外見的特徴
0.1m〜1m
重い
鳴き声は確認されない
粘り気のある水玉のような外観。絶えず体の形を不規則に変えて行動する。ごく稀に「頭部」と思われる捕喰器官を有する個体もある。濃色が多く,わずかに透き通る。
内面的特徴
体の形を変化させながら移動し,個々の食性に合った食料を探す。飢えが続いた場合は一時的に動きが活性化したり,普段と違うものを捕喰する場合がある。 合体や分裂を繰り返す為,寿命や繁殖方法は不明。
乾燥や魔力の枯渇,極低温に弱い。大型個体の場合,巨大化した体を制御するための「核」を有しており,損傷させると著しく弱る。
ショートエピソード
今回████の分析により,この種の大半は「幼形成熟」であり,なんらかの限られた条件を満たした場合にのみ「成体」へ変化することが判明。 成体は高い知能を有し,他の脊椎動物を真似た形態を維持するため,野生下での発見は困難を極める。今後は唯一捕獲に成功した成体を利用し,他の成体のサンプルの収集を試みるとする。███
キャラクターの能力値などを表すのに使える多角形のチャートが作成できます。
レーダーチャート欄についている鉛筆アイコンをクリックすると設定エリアが現れますので、そこで項目名とポイントを入力してください。
ポイントは1000まで設定可能です。
設定エリアの右下にあるプラス、マイナスボタンで項目数を増減できます。設定できる項目数は3〜9項目です。
チャートのとる最大値は、ポイントのとる範囲によって10、100、1000の三段階に自動で変化します。
と設定されます。
『更新』ボタンをクリックすると、入力したものが反映されます。
項目名表示も含めて決められたサイズにチャートを出力する仕様なので、項目名が長すぎるとチャート自体が小さくなってしまいます。
長い項目名を使いたい場合は、省略表現をするなどしてご利用ください。
ここには、キャラクターのちょっとしたエピソードを記入してください。
のように自由にタイトルをつけて、そのエピソードを書いてみてください。
こんなときこのキャラはどうするだろう?と考えていくと、キャラクターの思いがけない一面や魅力を発見できると思います。
どんどん書き込んで、キャラクターを成長させていってください。
変形獣
ラグメル