水虎 新(故人)
「なぁ、なんで水虎組じゃなくて「背水組」なのか、解るか?」
生きた。生き延びた。狂った。死んだ。
「なぁ、なんで水虎組じゃなくて「背水組」なのか、解るか?」
「背水組」二代目組長にして、全てを背負って死んだ者。 『この世界がこうなっているなら彼こそが【神】だろう』、という言葉は、いつもキセルの煙と共に消えていく。
パーソナルデータ
男性
3/21
【妖怪】 名字の水虎の通り、河童である。 他の個体よりも力が弱く、銃を使う珍しい妖怪であった。 彼は天子こそ名乗らなかったが、自らを『神の言葉を伝える者』と言い出した。 そして、その言葉は自らの死も含めて全てがあたっていた。 どこまでが彼の力だったのか、知る術は無い。
O型。 輸血した事もされた事もあるため、人間に近いと"卑下"された事もあった。
先代背水組長。彼は二代目である。 だが、一代目の事を知ると声を上げるものは、組の中には如何なる理由でも居ない。
俺
外見的特徴
黒。 光沢によって紫や緑に見える事も。
「組長として和服を着こなしたい」と常に言っていたが、最も似合った和服は白装束だ、と。彼の右腕がそう言うほどに彼には和服は似合わなかった。
年老いても白髪の無い頭。 ただ、そこに年が見えた事を自嘲したら喧嘩になった事があるらしい。
体格が小さい事
内面的特徴
組の衆全員、自分の息子達、きゅうり
"天啓"
目に見えないもの
元気な時は、早く引退したいと言っていた。 狂った時は、神に遣え続けたいと言った。 死ぬ間際に、神から解放されたいと言った。 死んだからもう解らない。
「そんなに喧嘩っぱやくなるなよ、喧嘩をする商売だからこそ、喧嘩は落ち着いてするもんだ」
「隣の客は良く人食う客だ」
ショートエピソード
キャラクターの能力値などを表すのに使える多角形のチャートが作成できます。
レーダーチャート欄についている鉛筆アイコンをクリックすると設定エリアが現れますので、そこで項目名とポイントを入力してください。
ポイントは1000まで設定可能です。
設定エリアの右下にあるプラス、マイナスボタンで項目数を増減できます。設定できる項目数は3〜9項目です。
チャートのとる最大値は、ポイントのとる範囲によって10、100、1000の三段階に自動で変化します。
と設定されます。
『更新』ボタンをクリックすると、入力したものが反映されます。
項目名表示も含めて決められたサイズにチャートを出力する仕様なので、項目名が長すぎるとチャート自体が小さくなってしまいます。
長い項目名を使いたい場合は、省略表現をするなどしてご利用ください。
ここには、キャラクターのちょっとしたエピソードを記入してください。
のように自由にタイトルをつけて、そのエピソードを書いてみてください。
こんなときこのキャラはどうするだろう?と考えていくと、キャラクターの思いがけない一面や魅力を発見できると思います。
どんどん書き込んで、キャラクターを成長させていってください。
「なぁ、なんで水虎組じゃなくて「背水組」なのか、解るか?」
生きた。生き延びた。狂った。死んだ。
水虎 新(故人)