鬼塚ツノ
キャラクターの紹介記事が書けるようになりました!
記事見出しと記事本文テキストの2つのパーツを組み合わせて、キャラクターの紹介記事を作ってみましょう。
キャラクターの紹介や設定などを自由に書いて、あなたのキャラクターの魅力を存分にアピールしてください。
記事見出しと記事テキストはそれぞれ1つのパーツとして上から順番に並んでいますが、一つ一つをボタン操作で上下に移動できるので、記事を自由に編集することが可能です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本の地方都市に住む鬼女子高生。普通科高校に普通に通っている。好きなことは体を動かすこと。人間とはケタはずれに運動神経が抜群で、いろんな部活動に勧誘されているが、放課後はもっぱら近所の小学生相手に遊んでもらっている。鬼ごっこなどにハマっているが、手加減は一切しないので負けたことはない。
角にアクセサリーをつけることが好きで、コレクションの中からその日の気分で付け替えている。コレクションはご当地のお土産もののキーホルダーなどが多く、シルバーのアクセサリーとかのキラキラ感は一切ない。アクセサリーをつけるのは左の角と決めており、右につけるのはダサいので嫌らしい。
『記事見出し』『記事テキスト』の2つのテキストパーツを組み合わせてキャラクターを紹介するための記事を作ることができます。パーツはいつでも書き換えができ、上下の移動が可能です。
このキャラクターを百科事典に載せるならどんなふうになるのか、プロフィールで練った設定たちを使って、読み物としてまとめてみましょう。
記事の見出しとなる、一行の大きい文字のパーツを配置できます。
『概略』『誕生』『来歴』『性格』『交友関係』『少年時代』『名言』『恋愛経験』『弱点』『関わった事件』『戦闘技術』『トラウマ』『死』……などなど、自由に見出しを作って面白い記事を構成してください。
記事の本文を書き込むためのパーツです。見出しに合った内容の文章を書き込んでいってください。このキャラクターのいいところ、面白いところが伝わるような記事を考えて書いてみてください。
プロフィールのような箇条書きでは表現しきれないキャラクターの魅力を、文章で表現してみましょう。
登場ブック
登場イラスト