名前

 日下ひなた(くさかひなた)

あんまり怖い顔してると、ますます心配しちゃうよ!

キャッチフレーズ

もちもちほっぺが魅力の爽太の妹

名言

あんまり怖い顔してると、ますます心配しちゃうよ!

紹介文

日下家の長女で、爽太の5歳年下の妹。 夏城小学校に通っている。 細身で少食な兄とは反対で、食べることが大好き。 大食い早食いで、ちょっとぽっちゃり気味。 爽太とは仲良しだが、彼のデリカシーの無い発言や、歯の浮くセリフには少々ご不満の様子。 兄のガールフレンドである亜梨明のことは、姉が欲しかったという理由で、『お姉ちゃん』と呼んでいる。

レーダーチャート
項目名 ポイント

1

2

3

4

5

パーソナルデータ

性別:女

誕生日:5月31日

血液型:B型

両親も兄もB型。

クラス:二年二組→三年一組

初登場時は小学二年生。

クラスでの役割:保健係

怪我をしたり、具合が悪い子を保健室に連れて行く係を担当。

家族構成:父、母、兄(爽太)

容姿はほぼ母親似。 目元は兄の爽太と同じく、父親似。 食欲も父の晴太郎譲りなのだが、食べても太らない体質の父と違い、食べた分だけ体重が増えていくのが悩みだとか…。

外見的特徴

身長:128cm(二年)135cm(三年)

長身の晴太郎、爽太と同じく、同年代の平均身長より背は高め。 クラスで一番大きいらしい。

ローレル指数:146(二年)144(三年)

小学生なのでローレル指数で表示。 母親の唯が低カロリーで食べ応えのある食生活について努力したおかげで、三年生では少し体重の増加が落ち着いた模様。 ただし、ヘルシーに力を入れ過ぎると、今度は少食の爽太が痩せてしまうため、唯は日々頭を悩ませているらしい…。

内面的特徴

一人称:私、ひな

後者は最近ではあまり使わないが、たまに出ちゃうらしい。

趣味:食べること、ピアノ

食べることがとにかく大好き。 何か食べているとご機嫌なことが多い。 習い事として続けているピアノは、いつか亜梨明のように自由自在に弾けるようになりたいと願っており、練習も頑張れているようだ。

好きな食べ物:お肉、スイーツ、トマト、他にもいっぱい

好き嫌いはほとんど無い上に、何でもおいしく食べれちゃうらしい。 お肉とスイーツは特にテンションが上がる。 トマトは、小腹が空いても取り出してすぐに食べれるのがいいんだとか。

苦手な食べ物:ハーブティー

以前、親が飲んでいたものをもらって、独特な風味に気持ち悪くなったため、苦手意識が強い。 きっと、もう少し大人になれば飲める日が来るかもしれない…。

好きな教科:算数、体育

兄と同じく数字に強いらしい。 ぽっちゃり体型だが、体を動かすことは好きで、ドッジボールは男子に負けないくらい強い。

苦手な教科:特になし

将来の夢:看護師

兄が医者を目指しているため、大きくなったらそのお手伝いをしたいと思っている。 三年生になると、さすがに兄妹で一緒に働ける可能性は必ずではないと、理解し始めたらしいが、興味は今もあるようだ。

ショートエピソード

お兄ちゃんのことは今でも心配①

ひなたが四歳の時、兄の爽太は心臓の大手術を受け、元気になることができた。 だが、今も投薬治療は続いており、ひなたは時々兄が昔のようにならないか不安になることも。 幼かったために、はっきりとした記憶は無いが、兄が病院に行ったきり何日も家に戻らなかったり、隔離された病室の窓から弱々しく手を振っていた姿などが、朧気に頭の中に残っている。

お兄ちゃんのことは今でも心配②

風邪を引けば、家族の誰よりも症状が重くなってしまう爽太。 小さい頃は、ひなたが先に風邪を引くと、「お兄ちゃんにうつしたら大変だから」と、両親が兄と遊びたくて近寄るひなたに何度も注意し、ひなたは今もそのことを重々気を付けているため、風邪気味とわかればすぐに爽太と距離を作るようにしている。

お兄ちゃんのことは今でも心配③

また、成長していくうちに、兄が体だけでなく、心も繊細だということがだんだんわかってきたようで、悩みを抱えてもそれを口にできない性格の爽太を気遣うシーンも。 心配事が尽きない兄だが、頼りになると思える部分も多いようで、一緒に遊んだり、勉強を教えてくれる爽太のことは、恥ずかしくて本人に言いはしないが、大好きである。

--> -->