日佐和 葵(ヒサワ アオイ)
家庭の事情が複雑で、不眠症になり自暴自棄になっていたが、時希に支えられて、生活が改善された。時希を助けるために軽音部に入り、メンバー集めに協力した。
パーソナルデータ
男
17歳
3月29日
O型
2年D組 軽音部
俺
両親 長男(椿) 次男(楓) 三男(柚) 葵は末っ子。双子の兄に愛されて育った。 父、長男は医者、母親は看護師、次男と三男は医学生。
外見的特徴
163cm
青
寒がりなので半袖や半ズボンを履いてることはほとんど無い。袖も余るくらい伸ばしている。
低身長 低身長をからかうと怒る。
内面的特徴
・サッカー(公表してない) ・音楽 ・ラジオ ・猫 昔はサッカー部に所属していて、今でも実は好き。 音楽やラジオは1人で寂しさを紛らわすためによく聴いている。音楽ジャンルは様々。 猫を昔飼っていた。スマホケースやキーホルダーも猫の柄にするほど大好き。学校近くの猫が集まる神社がお気に入り。
一人でいること 双子の兄2人に挟まれて育ったおかげで、一人でいることにとても寂しさを感じる。一人でいると熟睡できないため、昼間の学校で寝だめしたり、時希の家に泊めてもらったりしている。
努力しても実らないこと 高校受験に失敗してから、最大限努力した結果、期待に応えられずまわりから失望されることを恐れるようになった。期待されること、自分の限界を知ることが嫌になり、何にも本気にならないようにしている。
両親と兄たちが誇れる自分になること。
「もう頑張れない〜」 「無理。」
果報は寝て待て
・負けず嫌い ・たまに毒舌
中学生までは今とは真逆な明るくて活発な性格だった。サッカー部に所属して活躍していたものの、成績が両親の理想に届かなかったことから強制的に辞めさせられた。高校受験に失敗したことや両親からの圧力、家庭内不和により、性格が変わっていった。両親は離婚したが、出来の悪い息子は要らないとどちらも葵を引き取らなかったため、一人暮らしをしている年の離れた長男の家に預けられる。長男は医者であり家に帰ってくることは少ないため、実質葵の一人暮らしになっている。次男、三男とは仲がとても良いが長男とは喋ったことがほとんどない。
ショートエピソード
キャラクターの能力値などを表すのに使える多角形のチャートが作成できます。
レーダーチャート欄についている鉛筆アイコンをクリックすると設定エリアが現れますので、そこで項目名とポイントを入力してください。
ポイントは1000まで設定可能です。
設定エリアの右下にあるプラス、マイナスボタンで項目数を増減できます。設定できる項目数は3〜9項目です。
チャートのとる最大値は、ポイントのとる範囲によって10、100、1000の三段階に自動で変化します。
と設定されます。
『更新』ボタンをクリックすると、入力したものが反映されます。
項目名表示も含めて決められたサイズにチャートを出力する仕様なので、項目名が長すぎるとチャート自体が小さくなってしまいます。
長い項目名を使いたい場合は、省略表現をするなどしてご利用ください。
ここには、キャラクターのちょっとしたエピソードを記入してください。
のように自由にタイトルをつけて、そのエピソードを書いてみてください。
こんなときこのキャラはどうするだろう?と考えていくと、キャラクターの思いがけない一面や魅力を発見できると思います。
どんどん書き込んで、キャラクターを成長させていってください。
日佐和 葵(ヒサワ アオイ)