名前

瀬尾 奏明(セオ カナメ)

キャッチフレーズ

名言

紹介文

部費が払えないという理由から部活には入ってなかったが、バイトを始めてお金が貯まった頃に春雪に誘われて軽音部に入部。持ち前の明るさですぐに他クラスである時希と葵とも打ち解けた。

レーダーチャート
項目名 ポイント

1

2

3

4

5

パーソナルデータ

性別

年齢

17歳

生年月日

7月7日

血液型

A型

職業・所属

2年E組 軽音部 生活委員

一人称

家族構成

両親 姉 両親、姉ともに仲が悪い。

外見的特徴

身長・体重

髪の色

薄茶

ファッション・こだわり

あまり裕福な家庭では無いので、持ち物は安くて、使い古したものがほとんど。

チャームポイント

外見的コンプレックス

内面的特徴

好きなもの

バスケ 小中学校時代はバスケ部。運動神経がいいので、大抵のスポーツは出来るが極めるまでにはいかず、趣味程度に収めている。

嫌いなもの

姉 小さい頃から命令してくる姉が嫌いで喧嘩が絶えない。姉の真逆を行こうと、中3から勉強を頑張り始めた。

怖いもの

自分を否定されること 中3から真面目になると決めて頑張るものの、今までの悪さが仇となって努力が認められない期間が長かった。そのせいで自分に自信が持てなくなった。

夢・願望

大学に進学すること。 留学すること。 家が裕福でないのと両親とも大学に行っていないため、進学する必要が無いと反対されている。入試で成績優秀者になって学費が免除されれば許されるのではないかと勉強を頑張っている。

口癖

座右の銘

性格

・大雑把 ・明るい ・空気が読めない ・活発的 良くも悪くも空気が読めず、奇天烈な行動をとったりもする。クラスのムードメーカー的存在で、誰とでも仲良くなれる。勉強が出来るようになっても言動は小学生のままで、「愛すべきアホ」という共通認識がまわりにある。

過去

地域でも治安の悪い学校だと有名な中学の出身。奏明自身も悪さばかりして勉強をまったくしてこなかったが、仲良くなった新任の先生の言葉で目が覚め、態度を改めるようになった。大嫌いな姉と同じ道を辿らないようにと勉強を頑張り、先生の協力もあって中の上くらいである今の高校に合格した。その後も勉強し続け、学年順位は20位以内をキープしている。

ショートエピソード

〇〇のときのエピソード

--> -->